大内宿〜五色沼〜野口英世記念館 福島の会津磐梯に行ってきました!

福島 #森林浴 #美術館 #自由研究
2022.04.28

魅力あふれる会津磐梯に行ってきました。

福島へ旅行に行って、裏磐梯で観光をしたいけど、広すぎてどこに行ったらよいのかわからない。
子連れの為、短時間で効率よく回る見ごたえスポットのポイントを押さえつつも楽しみたい。
そんなとき、あなたはどうしますか?

今回は、東京より電車、車で約5時間という週末トリップに抜群、話題の人気観光スポットです。
裏磐梯周辺スポットのうちの4つ(「大内宿」「五色沼」「野口英世記念館」「諸橋近代美術館」)をご紹介します。
自然あり、歴史あり、大人も子供も楽しめる観光スポットへのアクセス方法から、それぞれの魅力まで、丁寧にお伝えしていきます。

これを読むと何が分かる?

  • 子連れでも楽しめる裏磐梯の観光
  • 大内宿や五色沼での写真スポットやグルメを紹介

だれにおすすめ?

  • 福島旅行を計画していて週末旅行で裏磐梯観光がしたい方
  • 歴史的な大内宿でインスタ映えする写真を撮りたい方

アクセス方法

裏磐梯へのアクセス方法ですがバス、車、電車などでいけます。

この写真はICにオブジェの赤べこがあったのでおもわず写真を撮りました。宿泊したホテルでも赤べこの色付け体験などもあったので興味のある方は是非やってみてください。

また起き上がり小法師といった福島の特産品を無料で色塗り体験をすることが出来ました。何度倒されても起き上がる事から「七転八起」の精神で縁起物として有名です。

20分程度マッキーペンで色塗りをしたら、世界で1つのオリジナル起き上がり小法師の完成です!!

車、電車でのアクセス方法

車の場合

東京→浦和IC→東北自動車道→磐越自動車道→R115軽油→裏磐梯
片道:約4時間~5時間

電車の場合

東京駅→東北新幹線→郡山駅→JR磐越西線→猪苗代駅→磐梯東都バス→裏磐梯(約2時間半)

バスの場合

東京駅/羽田空港より5時間

スケジュール

東京出発

大内宿

裏磐梯のホテルに宿泊

五色沼

野口英世記念館

大内宿

大内宿は、江戸時代に会津若松市にあり宿場町として栄え、現在は重要伝統的建造物郡保存地区に指定されています。

約400年の歳月を経ても残る伝統的な茅葺き屋根。屋根の材料はススキです。
夏は涼しく冬は暖かい茅葺き屋根ですが、
火災には弱いので大内宿では、9月1日に毎年一斉放水を行っているようです。

同じような茅葺屋根のお家が並びます。蕎麦屋さん、お土産屋さん、お洒落なカフェなど多くのお店があります。

少し急ではありますが、階段を上ったところからの景色がとてもきれいなのでおすすめです。

良い写真が取れますよ。

基本情報

所在地
〒969-5207
福島県南会津郡下郷町大字大内

時間
各店舗による(9:00~16:00は営業している店が多い)

入館料
無料

ガイド参加人数
1名~100名

体験時間
1時間

料 金
10名まで2,000円 11名からは1名ごとに200円追加

アクセス
【車】東京→白川IC→東北自動車道で約3時間
【電車】東京→東北新幹線でJR新白河駅→バスで大内宿で2時間40分

※情報は2022年4月時点のものです。最新情報はホームページをご参照ください。

諸橋近代美術館

スペインが生んだ20世紀を代表する最も多才な画家であるダリ好きの旦那さんのすすめで、こちらの美術館に行きました。東京でダリ展に行った際には、人が多くて1枚の絵をじっくり見ることはできなかったのに、ここだとゆっくり時間をかけて観覧することが出来ます。

ガラとロブスターの肖像、ビキニの3つのスフィンクス、テトゥアンの会議などダリ作品は必見です。他にも、ピカソ、シャガール、ゴッホなどの有名画家の絵も観覧できます。

こちらの写真は写真OKの場所だったので記念に撮影しました。
結構写真撮影OKな所が多かったのでまたそこもおすすめポイントの一つです。

建物自体も湖に浮かぶお屋敷のような雰囲気でとっても素敵な外観なので周りを散策するのもいいかもしれません。

基本情報

住所
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093番23

電話
0241-37-1088

営業時間
午前9時30分~ 午後5時30分9:30〜17:00

開館期間
2022年度:4月27日〜開園予定

料金
一般 ¥1,300
高校・大学生 ¥500
中学生以下 無料

※2022年4月26日(火)までは冬季休園中です。
※情報は2022年4月時点のものです。最新情報はホームページをご参照ください。

五色沼

五色沼は毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼・るり沼・青沼・柳沼などの数多くの湖沼の総称です。
沼によって、エメラルドグリーン、コバルトブルー、ターコイズブルーと色が違う「神秘の湖沼」と言われています。

全長約3.6km、片道約1時間10分から〜1時間30分程度の道のりは平坦になっていて、比較的歩きやすいハイキングコースとなっております。

私が訪れた最も大きな「毘沙門沼」では手漕ぎボートを楽しむことができます。
その日はボートは見かけませんでした。散策していると大きなコイがうじゃうじゃ泳いでいて息子も興味津々で見ていました。

夏に行きましたが、写真のようにきれいな景色が広がっていました。
秋の紅葉も冬の雪景色も綺麗なようです。四季折々に表情を変えるようなので、また違う季節に足を運んでみたいと思います。

基本情報

所在地
〒966-0401  福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山

入館料
無料

アクセス
猪苗代駅からバスで25分

※情報は2022年4月時点のものです。最新情報はホームページをご参照ください。

ねぎそば

ご当地グルメのお蕎麦!
お箸の代わりにまるまる1本ネギを使って食べる「ネギそば」。
最初はネギで食べていましたが食べずらくて、慣れずに最後は箸で食べました(^^♪
息子も興味津々でネギを持っていました。

茅葺のお家は思ったよりも涼しくて快適でした。歴史的な建造物の中でそばを食べるとはなんとも不思議な感覚でした。

野口英世記念館

野口英世記念館は、1000円札でおなじみの野口英世の偉業や生涯を学べる記念館です。生まれ故郷のこの福島に記念館が作られました。
生家がそのまま展示されていて、1歳の時に囲炉裏の中に落ちて手に大きなやけどを負った現場も見ることが出来ました。

野口英世は自分のコンプレックスであったケガした手を医療で治してもらったのをきっかけに、医学の道へ入ります。
医者になるまでは実家にはかえらないという決意の直筆や、忍耐という英世が書いた石碑が見れたりします。

とてもストイックな方だったからこそ偉業を遂げたのでしょう、と感心しました。

また奥様との生活や、教科書では学べないことの多くをこちらで拝見できます。

ひでぃという可愛いキャラクターに出迎えられたり、研究の成果などゲーム感覚で学べるので見ごたえたっぷりです。ロボットの英世さんと会話を楽しむこともできるのですよ。

野口英世さんの功績を学べて、来てよかったと思いました。

夏休みなど子供の自由研究などにもおすすめです。

この写真は研究者になりきって写真をとれます。白衣や偽物の髭を無料で貸し出してもらって記念撮影をしました。

基本情報

住所
〒969-3284
福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字前田81

アクセス
【電車】最寄駅JR磐越西線猪苗代駅からタクシー6分、バス10分
【車】磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICより国道49号線を会津若松方面へ約5分→無料駐車場300台

営業時間
4~10月 9:00~17:30(入館締切17:00)
11~3月 9:00~16:30(入館締切16:00)

見学所要時間
約40~50分

入館料
大人(15歳以上)800円
こども(小中学生) 400円

定休日
年末年始(12/29~1/3)

まとめ

もし「裏磐梯ってどう」と聞かれたら、とにかく、自然豊かで温泉もあるし歴史も学べるし、子連れにおすすめで観光すべきだと伝えます。1泊2日で観光スポットを4-5個めぐることが出来ますよ。

危ないので五色沼は抱っこしてハイキングしましたが、息子は森林浴を楽しんだり、大内宿ではしゃいでいたり、ダリ展にも興味津々でしたし、もう少し大きくなり理解できる年齢になってからだと、野口英世記念館をより楽しめたかなとも思いましたが、全体的に満足のいく旅行になりました。

タイミングが合えば、起き上がり小法師や赤べこの絵付け体験などもしてみてくださいね。

福島と言ったら大河ドラマ(八重の桜)でおなじみの白虎隊の鶴ヶ城や、スパリゾートハワイアンズなどが有名ですが、裏磐梯もとってもいいところで、見ごたえたっぷりで楽しめるスポットなのでおすすめです。