今も残る武家屋敷!秋田県仙北市のエリア「角館」の魅力とは?

秋田 # #武家屋敷 #重要伝統的建造物群保存地区
2022.03.24

秋田県仙北市に位置する角館エリア。
秋田新幹線の開通以降、観光客の数は増加し、年間200万人以上が訪れる人気の観光スポットです。

角館エリアは、江戸時代初期の1620年に芦名氏が作り上げた町です。
玉川と桧木内川の2本の川と山々に囲まれたこの街は、「みちのくの小京都」とも呼ばれています。

角館は武家屋敷が並ぶ「内町」エリア、町人や商人の家々がならぶ「外町」エリアの2つのエリアから成り立っていました。

本記事では、角館の内町エリアと外町エリア両方の魅力をたっぷりご紹介します!

角館とは

角館は、江戸時代初期に芦名氏が作ったのが始まりです。

芦名氏の統治は3代続きましたが、1653年の芦名千鶴丸の死により芦名氏が断絶した後は佐竹北家が支配しました。
19世紀には戊辰戦争が起こり、周辺の地域は戦場となりましたが、角館は戦禍を免れた場所としても知られています。

そんな角館ですが、町の成立から4世紀以上たった今もなお、当時の町並みを残しています。

こうした経緯から、1976年には重要伝統的建造物群保存地区にも選定されました。
重要伝統的建造物群保存地区の選定以降、角館は多くの観光客で賑わうようになり、年間200万人以上の観光客が訪れる人気の観光スポットです。

角館の楽しみ方

角館は桜や色鮮やかな紅葉など、自然を満喫することができます。
しかし、角館を観光する上で最大の目玉とも言うべきは、やはり武家屋敷です。

本記事では、内町の武家屋敷通りに、武家屋敷「石黒家・角館歴史村青柳家・松本家」の3つをご紹介します。

内町武家屋敷通り

内町の武家屋敷通りでは、春になると桜が魅力的です。
春に咲くシダレザクラのピンクと、武家屋敷の壁の黒とが織りなす景色には圧巻されます。
春の季節には、桜の美しい景色を求めて多くの観光客が訪れます。

また、桜の季節が終わった新緑の季節には、今度は桜の木々が緑色に様変わりします。
春とはまた違った雰囲気を楽しむことができますよ。

石黒家

石黒家からは、外町エリアとなります。
まず訪れるべき武家屋敷は石黒家です。

石黒家は角館の支配が佐竹北家になってから、財政関係の役職を担っていました。
また、この石黒家は角館に今ある武家屋敷の中でも1番大きく、格式も高い家柄です。
したがって、屋敷の全体像は家の遠くからでないと観ることができません。

そんな石黒家は今でも住居として使用されています。

石黒家は毎日公開しており、屋敷の案内も石黒家の子孫が行っているので、歴史や当時の生活の知恵などを案内してもらえます。

石黒家 詳細情報

詳細情報

料金
大人400円(団体20名以上で300円、障がい者手帳掲示で350円)、小人200円(団体20名以上で150円、障がい者手帳掲示で150円)

休館日

営業時間
9:00-17:00 ※冬季期間は閉館時間が早くなることがあります

住所
〒014-0331 秋田県仙北市角館町表町下丁1

電話
0187-55-1496

アクセス
JR/秋田内陸縦貫鐡道 角館駅から徒歩約25分、車は約5分

駐車場
無 ※近くにある市営桜並木駐車場を利用します

公式ホームページ
https://tazawako-kakunodate.com/ja/shops/12

※情報は2021年12月時点のものです。最新情報は、ホームページをご参照ください。

角館歴史村青柳家

角館歴史村青柳家は、角館にある武家屋敷の中でも人気が高い武家屋敷で敷地面積は3000坪と広大です。
広大な屋敷の中には、青柳家に代々伝わる美術品や武具などが展示されています。

青柳家には食事ができるスペースや無料休憩スペースもあるので、ゆっくりと休憩しながら内部を鑑賞できます。

角館歴史村青柳家 詳細情報

詳細情報

料金
大人500円(団体20名以上で450円)、中学生・高校生300円(団体20名以上で250円)、小学生以下200円(団体20名以上で150円)、身体障がい者手帳をお持ちの方は無料

休館日

営業時間
9:00-17:00 ※11月~3月までは16:00に閉館

住所
〒014-0331 秋田県仙北市角館町表町下丁3

電話
0187-54-3257

アクセス
JR/秋田内陸縦貫鐡道 角館駅から徒歩約15分、車は約4分

駐車場
無 ※近くにある町営駐車場を利用します

公式ホームページ
http://www.samuraiworld.com/

※情報は2021年12月時点のものです。最新情報は、ホームページをご参照ください。

松本家

松本家は、茅葺き屋根の家が特徴で、映画「たそがれ清兵衛」のロケ地としても有名です。

松本家は石黒家のように上流武士階級の家柄ではありませんが、下級武士の生活を味わうことができます。

また、春から秋の季節にはイタヤ細工と呼ばれるイタヤカエデの若木を年輪にそって割いたものを編み込みにした工芸品の実演が行われています。屋敷内には工芸品の展示もあるので、工芸品の実演と展示物を楽しみましょう。

ただ、11月初旬から4月中旬まで休館となっているので、予めご了承ください。

松本家 詳細情報

詳細情報

料金
無料

休館日
11月初旬から4月中旬まで休館

営業時間
9:00-16:00

住所
〒014-0324 秋田県仙北市角館町小人町4

電話
0187-43-3384

アクセス
JR/秋田内陸縦貫鐡道 角館駅から徒歩約22分、車は約5分

駐車場

公式ホームページ
https://tazawako-kakunodate.com/ja/shops/96

※情報は2021年12月時点のものです。最新情報は、ホームページをご参照ください。

角館は春と秋がおすすめ

引用元:photoAC

角館は、桜が楽しめる春が一般的に人気の季節となっています。

しかし、春だけではなく秋も紅葉が楽しめるので、おすすめです。
特に角館歴史村青柳家の黒塀から枝を広げている紅葉の木は、緑やオレンジ、橙、赤など様々な色を見せてくれます。

また、内町武家屋敷通りを挟んだ両側には色とりどりの紅葉があなたを出迎えしてくれます。

春とはまた違った雰囲気を楽しみたい人は、紅葉の季節に角館を訪れるのもいいでしょう。

まとめ

本記事では、みちのくの小京都こと角館エリアをご紹介しました。

春にはシダレザクラと黒塀の織りなす風景、秋には色鮮やかな紅葉を楽しめる観光スポットです。また、角館では自然だけではなく、歴史や武士や町人の生活などを楽しむことができる観光地でもあります。

秋田観光を計画する際には、ぜひ角館を検討されてはいかがでしょうか?