サウナで「ととのう」東京都内オススメ・リニューアル銭湯5選

東京 #ガス赤外線 #サウナ #銭湯
2022.05.10

空前のサウナブームが続く昨今、東京都内には大型サウナ施設が増えてきました。
しかし、いま最も「ととのう」を体験することが出来るサウナは、サウナ付きの銭湯です!!
コロナ禍の影響もあってここ数年で東京都内ではリニューアルした銭湯が多数存在しているのを皆さんはご存知でしょうか?

銭湯の魅力

銭湯は大型施設とは異なり、「料金が安い」ことが最も大きな魅力です。
大型サウナ施設だと、1人あたり2時間で3、4000円はかかってしまします。
しかし、銭湯は都道府県ごとに料金が一律になっているため、470円(東京)で利用することができます。

※サウナを利用する場合別途料金あり。それでも、1000円以内で、大型施設に劣らないそれ以上のサウナの質や場所によって変わるのが、サウナ付き銭湯の醍醐味です。

銭湯は「古くて汚い」といった印象を持たれている方が多いのではないでしょうか。しかし最近ではリニューアルをする銭湯が増えています。

今回は、最近リニューアルをして「新しく綺麗」に生まれ変わったサウナ付き銭湯をご紹介いたします。

黄金湯(こがねゆ)

引用元:https://koganeyu.com/

「黄金湯」は、戦前より続く老舗の銭湯です。
以前に、廃業寸前だったこの銭湯ですが、クラウドファンディングを実施することで、2020年8月にリニューアルオープンしました。

館内は、有名建築家のスキーマ建築計画やアーティストか手がけることで、おしゃれで洗礼された空間となっています。
浴場には、漫画家さんが描いた柔らかいタッチの銭湯絵を見ることができ、水風呂スペースは、コンクリートの打ちっぱなしのようなスタイリッシュな空間が広がっています。

引用元:https://koganeyu.com/

サウナは本格的なもので、女湯には銭湯では珍しい国産ヒノキのセルフロウリュができる銭湯があり、男湯には麦飯石とヒバで作られたオートロウリュサウナがあります。
男女ともにサウナ室の温度は95度と高めの設定がされています。

男湯の水風呂は、15度としっかり冷たく、夜にライトアップされると神秘的な空間に癒されます。そしてもちろん外気浴スペースも確保されており、心身ともに癒しを約束してくれます。

女性の水風呂は軟水水風呂で、体を優しく包み込んでくれる肌触りの良い水風呂になっています。
外気浴スペースはないものの、毎週水曜のみ男女の浴室が入れ替わるので、女性の方も神秘的な水風呂と外気浴で究極の「ととのい」を体験することができます。

浴槽は、男女4種類。「熱湯」「中温湯」「低温炭酸泉」「水風呂」があります。
人気の「低温炭酸泉」は、血行を促進し、また、軟水を使用しているためお肌にも優しい浴槽になっています。

銭湯を堪能した後は、カウンターで、お店自慢の「オリジナルビール」を片手にくつろぐ寛ぐことができます。
このカウンターはDJブースになっており、様々なレコードが並ぶおしゃれなカフェのような空間になっています。
このおしゃれ空間でサウナに入った後も「気持ちがいい」施設を是非堪能してください。

基本情報

住所
東京都墨田区太平4-14-6

営業時間
平日・日曜・祝日 6:00-9:00 / 11:00-24:30
土曜日 6:00-9:00 / 15:00-24:30

定休日
第2・第4月曜日
※水曜のみ男女入れ替え日

料金
大人480円 (1時間30分)
中学生380円  小学生180円 幼児80円
サウナ(平日)女性+300円 男性+500円(2時間30分)
(土日)女性+350円 男性+550円(2時間30分)

アクセス
J R錦糸町駅(北口)より徒歩6分

※情報は2022年4月時点のものです。最新情報はホームページをご参照ください。

松本湯

引用元:https://www.matsumoto-yu.com/

「松本湯」は1936年から続く老舗の銭湯です。
2021年8月1日にクラウドファンディングを得てリニューアルオープンしました。
豪華な店構えで館内はもちろん新しく、清潔感に溢れ、この銭湯のマスコットである「かめきち」が皆さんをお出迎えしてくれます。

サウナは「ストーンドライサウナ」が設置されており、サウナの本場フィンランド製サウナストーブとオートロウリュを完備。
この本場フィンランドさながらのマイナスイオンを含んだ蒸気を浴びることで、結構促進、疲労回復効果を期待できます。

引用元:https://www.matsumoto-yu.com/

ここは女性サウナ室にこだわりがあり、バドガシュタイン鉱石と富士山の溶岩で練り合わせて作ったタイルが座面に使われている「スチームサウナ」があります。
鉄鋼が発する遠赤外線熱の効果により、肌荒れや傷の改善を促進します。
また、「日本初」となる座面と足元両方からの熱により、足元から体全体を温めるため、冷え性の改善にも効果が期待できます。

水風呂は、冷たいのが苦手な人のために、2種類設置しており、温水プールくらいの25〜30度の水風呂と15度〜17度の冷たい水風呂があります。
水風呂初心者の方でも気軽に水風呂で体を冷やすことができます。

また、水風呂の深さにも特徴があります。
男子は深さ150㎝、女子は135㎝となかなか他では味わえない爽快感を味わうことができます。

浴槽は、お肌トラブルに作用する「ハーブ」や「漢方」などの日替わりの「薬草風呂」、銭湯では珍しいマッサージ効果のある高圧シャワー「ジュビナバス」「座風呂」「寝風呂」など、バリエーションが豊富です。
これらに加えて、4種類の異なる低周波が流れる電気風呂もあります。痛すぎず、ちょうど良いピリピリとする感覚を与え、日頃お疲れの筋肉を解してくれます。

休憩所スペースもあり、壁際にある2匹の小鳥が寄り添うステンドグラスを横目に、畳の部屋で温まった体を休ませることができます。

この銭湯はオリジナルグッツにも力を入れており、松本湯のマスコット「かめきち」がモチーフになったサウナハットやステッカーが販売されています。
自分やお友達のお土産にもピッタリなグッズがたくさん揃い、質の高いサウナ体験ができる「松本湯」で「ととのい」を体験してみてはいかがでしょうか。

基本情報

住所
東京都中野区東中野5-29-12

営業時間
平日・土曜 14:00〜24:00
日曜 8:00〜12:00
15:00〜24:00

定休日
木曜(祝日の場合は営業、翌日振替休業)

料金
大人480円
中学生300円小学生180円幼児80円
サウナ1回980円(入浴料+サウナ500円)

アクセス
東京メトロ東西線「落合」徒歩3分
J R総武線「東中野」徒歩8分
西武新宿「下落合」徒歩8分

※情報は2022年4月時点のものです。最新情報はホームページをご参照ください。

えこだの湯

引用元:https://egotayu.com/

えこだ湯は、1983年に東京都中野区で創業した地下にある銭湯です。2021年9月に新たにリニューアルオープンしました。

併設されているコインランドリーを通り過ぎ、上を見上げると、天高くそびえるいかにも銭湯らしい煙突が見えるのが特徴です。
そして、番台のお母さんが優しくお出迎えしてくれます。

サウナは男湯106度、女湯94度とやや熱めの設定で、このサウナの魅力はなんと言っても入った瞬間に香る檜(ヒノキ)の匂いとしっとり落ち着くJAZZが流れている癒し空間です。

引用元:https://egotayu.com/

水風呂は15度前後と比較的冷たい設定になっています。
この銭湯のテーマが「地球を感じる」ということもあり、浴室は薄暗く青色にライトアップされ、深海を泳いでいるような感覚が味わえます。

引用元:https://egotayu.com/

浴槽には、えごた湯のこだわりがたっぷりと施されています。
天然井水中の硬度成分であるカルシウム、マグネシウム等をたっぷりと含んだ軟水はお肌の健康にとても良く、自慢の炭酸泉は、エステ等にも使われている贅沢なお湯を堪能することができます。

さらに、通常の銭湯よりも水深を低く設計しており、ゆっくりと寝そべりながら天井を見上げると、ゆらゆらと揺らぐ水面の光が見え、まさに癒しを計算し尽くした空間を味わうことができます。

また、お風呂を出た後に、休憩スペースにてビールサーバーで注がれたキンキンに冷えたビールも飲むことができます。
ソフトクリーム、アイスクリームもありますなど小さなお子様にも嬉しいアイテムが揃っており、家族でも楽しめる銭湯となっています。

基本情報

住所
東京都中野区江古田3丁目5-12

営業時間
15:00〜24:00

定休日
毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日火曜日)

利用料金
大人 480円
中学生 300円 小学生180円 未就学児80円
サウナ利用300円

※情報は2022年4月時点のものです。最新情報はホームページをご参照ください。

東京浴場

引用元:https://245tokyoyokujo.com/

2019年に閉店した先代の「東京浴場」を引き継ぎ、2020年7月19日にリニューアルオープンされました。
レトロな外観、内観の中に新しさが盛り込まれています。

ここの店長を務めるサガラマサユキさんは、なんと21歳の方という若さ。
「超日常」をテーマに、若者の世界観をふんだんに生かしたこの銭湯は銭湯界に革命を起こしています。


引用元:https://245tokyoyokujo.com/

1番の魅力が、従来の受付や脱衣所の一部はレイアウトを大きく変更し、フリースペースとして活用した空間に設置した2階建ての巨大本棚です。
約7000冊の漫画や絵本が並び、ビールやおつまみをつまみながらくつろげるこの大空間は、写真を撮ればSNS映え間違いないと言えます。

サウナは、特殊で「おこもりサウナ」と呼ばれ、事前予約が必要になりますが、ボックス型で檜(ヒノキ)張り。
専用ジャックにスマートフォンを接続して好きな音楽が流せ、サウナを独り占めできます。室内温度は100度以上の設定が可能です。

さらに、セルフロウリュが楽しむことができ、「シトラス」「ベリー」「白樺」の香りを楽しめるアロマ水の貸し出しもあるそうです。
コロナ禍での人との接触が気になる今、もってこいと言えるサービスではないでしょうか。

水風呂は、22度ほどでまろやかな冷たさのブランデーの樽を加工した「樽水風呂」があります。これもおひとりさま専用で、すっぽり感がたまりません。

お風呂は日替わりで、毎月のイベントに合わせて、「サンタ風呂」「福笑い風呂」「スイカ縁側風呂」など毎週違ったお風呂を楽しめるのが魅力です。

基本情報

住所
東京都品川区小山6-7-2東ビル1F

営業時間
5:00〜12:00 14:00〜26:00

定休日
火曜

料金
大人480円
中学生300円 小学生180円 小人80円
サウナ1500円(90分 入浴料480円を含む)

アクセス
東急目黒線「西小山」駅 徒歩1分

※情報は2022年4月時点のものです。最新情報はホームページをご参照ください。

改良湯

引用元:https://kairyou-yu.com/

大正1916年の創業以来、渋谷、恵比寿のほぼ真ん中に位置する改良湯。
2018年12月21日に「人と文化が交差する銭湯」としてリニューアルオープンしました。

外壁にはアーティストさんによって描かれた約5メートルの鯨が描かれています。
内装は、和の雰囲気からかけ離れ、「渋谷の昔と今」というテーマで描かれた壁画が渋谷の銭湯感を演出しています。

黒と白で纏められているシックな印象、間接照明で覆われている近代的な新しい銭湯です。そのスタイリッシュさから、イベント会場として利用されることも多々あるそうです。

引用元:https://kairyou-yu.com/

サウナは男湯105度、女湯98度とやや熱めの設定となっています。
薄暗く、心地よい音楽が流れ、ガス赤外線サウナが設置してあります。渋谷から少し離れたこの空間で、疲労回復、安眠効果、美容効果などの効力が得られます。

引用元:https://kairyou-yu.com/

また、水風呂は、男湯11度、女湯14度とかなり冷たいのが特徴です。この冷たい水風呂は、血管の収縮拡張、新陳代謝の向上、筋肉疲労の解消、ダイエット効果など男女ともに嬉しい効果が期待されます。

浴槽は弱酸性の炭酸泉なので、お肌の引き締めるこ効果が期待されお肌にハリを与えます。

渋谷の文化と銭湯が演出するここだけの空間を味わってみてはいかかでしょうか。

基本情報

住所
東京都渋谷区東2丁目19-9 金山ビル

営業時間
平日13:00〜24:00
日・祝 12:00〜23:00

料金
460円
サウナ450円

アクセス
J R渋谷駅 徒歩15分
J R恵比寿駅 徒歩15分

※情報は2022年4月時点のものです。最新情報はホームページをご参照ください。

以上、銭湯の今までのイメージを覆らせるようなサウナ付き銭湯のご紹介でした。
銭湯ごとに違ったその街の雰囲気なども感じられるので皆さんもぜひ、サウナ付き銭湯に足を運んでみてはいかがでしょうか。