日本の海を守る自衛艦隊の本拠地、横須賀に行って来ました!

神奈川 #横須賀軍港 #海軍カレー #潜水艦
2022.03.01

旧日本海軍の根拠地として発展し、現在も海上自衛隊自衛艦隊司令部と在日アメリカ海軍の海軍基地があります。ミリタリー好き、特に海軍関係の人達はもちろん、自衛隊や軍艦に興味がある人達が多く訪れています。

また、横須賀にはあまりミリタリーに興味がない人でも十分に楽しめるスポットがあります。
本記事では、そんな横須賀の魅力をみなさんにご紹介します。

横須賀軍港めぐり

最初に紹介するのは、メイン観光ともいえる横須賀軍港めぐりです。

横須賀軍港めぐりとは

横須賀にある自衛隊基地とアメリカ海軍基地には、多くのイージス艦や護衛艦、駆逐艦が停泊しています。その軍艦をまとめて見ることができるのが横須賀軍港めぐりです。
約1時間かけて、横須賀港の軍港施設をクルージングしていきます。

知識豊富なガイドさんが興味深くわかりやすい解説をしてくれます。
そのため、海上自衛隊やアメリカ海軍の知識のある人はもちろん、知識がない人でも一から海上自衛隊やアメリカ海軍、護衛艦やイージス艦、空母について知ることができます。

実際に横須賀軍港めぐりをしてみました。

横須賀軍港めぐりに行くためには、まず京急に乗って汐入駅を目指します。汐入駅から軍港めぐりの船が発着するターミナルまでは徒歩5分ほどでした。
横須賀軍港めぐりの受付に行き、事前にネットで予約しておいたチケットを受け取りました。

軍港は常に船が停泊しているものではなく、どの船が見られるのかはそのときの運次第となります。

すぐに見えてきたのは海上自衛隊の潜水艦で、3隻停泊していました。添乗員さん曰く潜水艦が3隻並ぶのは珍しいらしく、乗船日は当たりの日だったようです。
これに加え、この日はイギリス海軍のフリゲート艦、F231アーガイルも停泊していました。※海上自衛隊の潜水艦の隣にいる少し日本の護衛艦とは色が違う船。

イギリス海軍が日本に来るのはとても珍しいことであり、いっそう大当たりの日と言えます。

次に見えてきたのは「いずも型護衛艦」。いずも型護衛艦は、最近空母化も発表されたヘリコプター搭載護衛艦です。

そして、今回の目玉はこちら「アメリカ海軍、原子力空母、ロナウドレーガン」です。
海上自衛隊のいずれも巨大な艦ですが、ロナウドレーガンは比べ物にならないほどのサイズを誇ります。

ロナウドレーガンは、アメリカの軍事機密の塊とも言えるもので、普段は陸地から見えないような場所に停泊しています。しかも、任務で横須賀にいないことも多いため、見られるのはとても珍しいことのようです。

その他さまざまな船が停泊しており、それぞれ担当する任務が違います。各艦の特徴を知ることもできます。

横須賀軍港めぐりの基本情報

基本情報

※交通アクセス※
・電車でお越しの場合
京急線「汐入」駅から徒歩約5分
JR横須賀線「横須賀駅」から徒歩約10分

・車でお越しの場合
横須賀ICより約5分、ショッパーズプラザ横須賀の駐車場
隣接駐車場も約100台以上駐車可能です。※最初の1時間410円、その後30分ごとに210円

※利用料金※
大人1,400円
小学生700円
手帳をお持ちの方 700円
団体(15名様以上) 1,260円

※営業時間※
原則毎日運航しています。10時(土日祝日および、夏休み~11月末の平日に運航)、11時、12時、13時、14時、15時の出港となります。1周辺り約45分です。

情報は2021年9月時のものです。最新情報は、ホームページをご参照ください。

記念艦三笠

続いて紹介するのは、記念艦三笠です。

記念艦三笠とは

まず三笠とは、日露戦争時における日本の連合艦隊旗艦のことです。

記念艦三笠では、当時の戦艦三笠を忠実に再現しております。また、艦全体が博物館となっており、日露戦争と戦艦三笠の歴史を様々な方法で知ることができます。

船は海に面しているため、甲板からは横須賀の海を眺められて、まるで三笠に乗っているかのような気分に浸ることができます。

三笠のここをチェック!

まずチェックしたいのは、三笠の前にある東郷平八郎の像です。
東郷平八郎は日本海海戦の英雄として知られ、像の下には日本海海戦時の東郷司令の訓示、像の横には「皇国興廃在此一戦(皇国の興廃この一戦にあり)」と書かれた石碑があります。

三笠と東郷平八郎像をバックに、記念写真を撮ることもできます。

次に見ておきたいのは三笠の甲板。三笠の現役時代には最大級の大砲の数を誇り、その大砲を間近に見たり実際に動かしたりできます。

そして、最後に見ておきたいのは三笠の艦内。順路としては、後ろの方にある三笠のシミュレーターです。子供用にも見えますが、やってみるとこれが意外と難しい。

また、伝説の東郷ターンも再生されていますよ。※東郷ターンとは、東郷平八郎が行った丁字戦法の1つです。

日露戦争を勝利に導いた東郷平八郎の活躍を、この目に焼き付けてみてください!

記念艦三笠の基本情報

基本情報

※観覧時間※
4月~9月:9:00~17:30
3月・10月:9:00~17:00
11月~2月:9:00~16:30
入艦はいずれも閉艦の30分前までです。

※観覧料金※
一般:600円
65歳以上:500円
高校生:300円
小・中学生:無料
障がい者:200円(介護者2人まで)

※交通アクセス※
・電車でお越しの場合
京急:「横須賀中央駅」より[中央1]三笠循環バスで「三笠公園」バス停下車
JR:「横須賀駅」より[中央1]三笠循環バスで「三笠公園」バス停下車
その他、路線バスで「大滝町」バス停下車。徒歩7分

・車でお越しの場合
横須賀インターチェンジ-本町山中道路終点-国道16号線-三笠公園入口を左折

・フェリーでお越しの場合(千葉金谷港より)
久里浜港-国道134号線大津交差点を通過後左折、横須賀海岸通り

・タクシーでお越しの場合
JR横須賀駅より約10分

※駐車場※
三笠公園駐車場(有料)、三笠駐車場(有料)

情報は2021年9月時のものです。最新情報は、ホームページをご参照ください。

潜水艦

最後に紹介したいのは、横須賀海軍カレー本舗です。

海軍カレーとは

海軍といえば海軍カレーで有名です。
海軍カレーは、海の上で任務に当たる海軍では海兵さんたちが曜日感覚を失わないようにという理由から毎週金曜日にカレーを食べていたことが由来となっています。

そのため、カレーが海軍にゆかりのある街の名物となっています。この伝統は海上自衛隊でも引き継がれており、横須賀には多くの海軍カレーのお店があります。

ただ、その中でも一番おすすめなのが横須賀海軍カレー本舗です。

横須賀カレー本舗の魅力

店舗の一階が売店、二階がレストランになっています。
売店には持ち帰り可能な様々な種類の海軍カレーが売られており、自分好みの味を探すことができます。海軍カレーにちなんだグッズも売られていますので、ご覧になってみてください。

そして、2階のレストランでは本格的な海軍カレーが味わえます。
筆者がおすすめしたいのは、海軍カレーを一度に味わえる「よこすか海軍カレースペシャル」です。

チキンカレーとポークカレーのいずれかを選ぶことができます。さらに、カレー・ライス・牛乳・サラダ・薬味・海軍珈琲がセットについていてボリューム満点です。

一度の食事で水と牛乳とコーヒー(海軍紅茶に変更することも可)を飲むのはなかなかありません。
カレーの辛さやご飯の量も調整可能なので、自分好みのカレーを食べてみてはいかがでしょうか。

また、友人や家族との食事にぴったりなのが「横須賀海軍チキンカツビッグカレー砲 featuring戦艦三笠」です。
【ご飯1キロ・カレー600g・チキンカツ300g・牛乳100cc】という大ボリュームのため、3人以上で食べることをおすすめします。

そして、カレーを食べた後には甘いもの!
筆者一推しのスイーツは、YOKOSUKAチェリーチーズケーキです。

本場アメリカのチーズケーキの味をそのままに味わえる上に、日本のチーズケーキとは比べ物にならない量のチーズを使って濃厚に仕上げられています。
チーズケーキファンであれば、必ず一度は食べてみたい一品です!

横須賀海軍カレー本舗の基本情報

基本情報

※営業時間※
1F物産:平日9:00~19:00、土日祝9:00~19:30分
2Fレストラン:平日11:00~16:00(ラストオーダーは15:30分まで)、土日祝11:00~20:00(ラストオーダーは(19:30まで)

※交通アクセス※
・電車でお越しの場合
京浜急行 横須賀中央駅 徒歩2分

・車でお越しの場合(横浜方面より)
国道16号線、九里浜方面。本町1丁目交差点を右折し、国道26号線を進み、横須賀中央駅前を左折します。米が浜通り入り口の信号手前左手です。

・車でお越しの場合(九里浜方面より)
国道16号線、横浜方面。日ノ出町1丁目交差点を左折し、米が浜通り入り口信号の先右手です。

※専用駐車場はありません。車で行く際は注意しましょう。

情報は2021年9月時のものです。最新情報は、ホームページをご参照ください。

まとめ

本記事では、横須賀の観光地にスポットを当ててご紹介いたしました。紹介した観光地は全て近くにあるため、1日あれば十分回ることができます。

今までミリタリーに興味があった人はもちろん、興味がない人でも横須賀は十分に楽しませてくれるでしょう。
本記事で横須賀軍港に魅力を感じた方は、次回の旅行先の候補に入れてみてください。