- 1 当社は、ユーザーが以下の各号に該当し、又は該当するおそれがあると当社が判断した場合は、当社の裁量により、何らの通知も行うことなく、当該ユーザーに対して、ガイドコンテンツ、ユーザーが投稿した内容その他の情報の全部若しくは一部の削除、本アプリの利用の一時停止もしくは制限、アカウントの削除等の措置(以下「利用停止等」といいます。)を講じることができるものとします。
- (1)法令または本規約のいずれかの条項に違反した場合。
- (2)未成年であるにもかかわらず年齢を偽ってユーザー情報を登録した場合。
- (3)故意又は過失にかかわらず、出品者が、第14条(出品者の義務)第2項で禁止された内容を含むガイドコンテンツを出品した場合。
- (4)他のユーザー又は第三者に対して、不適切な行為を行った場合。
- (5)ユーザーの投稿したガイドコンテンツ、投稿した内容その他の情報の全部又は一部が、当社、他のユーザー又は第三者(本条において「当社等」といいます。)を誹謗中傷する情報、当社等の信用又は名誉を毀損する情報、当社等に対して不快感を与える情報その他通常の批評の域を超える情報であるとき。
- (6)当社に提供された情報の全部又は一部につき虚偽の事実がある場合。
- (7)ユーザーの行為が第三者の権利を侵害した場合。
- (8)支払停止若しくは支払不能の状態に陥ったとき、又は手形もしくは小切手が一度でも不渡りとなったとき。
- (9)破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始又は特別清算開始の申立てを自ら行い、又は第三者によって行われたとき。
- (10)ユーザーが死亡し、又は後見開始、保佐開始若しくは補助開始の審判を受けた場合。
- (11)成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであって、法律上必要となる法定代理人、後見人、補佐人又は補助人の同意を得ていなかった場合。
- (12)当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対してユーザーから当社が定める期間内に応答がない場合。
- (13)本アプリの運営、保守管理上必要である場合。
- (14)その他前各号に類する事由がある場合。
- 2 ユーザーは、利用停止等の後も、当社及び第三者に対する本規約上の一切の義務及び債務(損害賠償債務を含みますが、これに限りません。)を免れないものとします。
- 3 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害又は不利益について一切の責任を負わないものとします。
- 4 利用停止等の後も、当社は、当該ユーザーが当社に提供した情報を保有及び利用することができるものとします。
- 5 当社は、ユーザーが第1項各号に該当し、又は該当するおそれがあると当社が判断した場合その他当社が必要と認める場合には、ユーザーに対して、違反行為の中止、送信または投稿した情報の自発的な削除または訂正等を求めることができ、ユーザーは、当社が定める期間内に当該求めに応じるものとします。
第11条(本規約違反等に対する措置)
2022.01.20
注目記事
休日のお出かけは築地へGO!築地本願寺と周辺エリアをお散歩
2023.03.23
ドラマ「池袋ウエストゲートパーク」の聖地から分かる古き良き池袋の風景
2023.03.05